QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
小宮仁至(こみやひとし)
1979年東京生まれ、熊本育ち、沖縄在住歴10年。
トルストイ翻訳家の祖父と児童書の専門店の実家に育ち
幼い時から、言葉と物語に囲まれて育つ。


自己紹介】
【沖縄の中小企業のファンづくりアドバイザー】
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザーの小宮です。
広告代理店やフリーペーパー会社の営業を経て、
現在は沖縄の事業者が継続的に発展するような
情報発信のお手伝いがしたいと思い、
今の仕事をしています。
以前は、広告主の広告を出してもらい
集客数を伸ばすことばかり考えていました。
でもせっかく私のプランや誌面に出稿してもらっても、
「安いから」、「無料でもらえるから」
という理由の集客ばかりで、
その場しのぎの集客で継続的・発展的な売上には
貢献していませんでした。
そこで、本当にクライアント様に
喜ばれる広告・販促・情報発信ってどういうことだろう?
と会社のスタッフみんなで
日夜試行錯誤を重ねています。
特に広告予算が潤沢にない中小企業さまでも、
WEBを中心にしたメディア展開の中に、
「その企業らしさ」や「その企業ならではのストーリー」
を盛り込めば、
継続的にリピートしてくる、
その企業や商品の「ファン」がついてくるようになります。

「誰に」、「何を伝えるか」を見直すことで、
その企業の魅力がしっかり伝わり、
見違えるほどの売上や問い合わせが増える
企業様はたくさんあります!
そして何より
「小宮さんがイメージをカタチにしてくれた」
と言われることが今の僕の無上の喜びです。
ぜひあなたの会社やあなたの商品の
「イイトコ」聞かせてください。

2012年11月01日

■クーポンの内容次第で集客は変わる!

僕は新規顧客を捕まえることを



「集客」



と呼んでいます。



既存客・常連客・リピーター・ファン・・・

に再来店を促すことは



「販促」







で、どちらかというと

この「販促」に力を入れる方が

僕の仕事は多いんです。



新規客を集客するのは

既存客に販促するより

10倍のコストもしくは労力がかかる・・・



と言われていますからね。





でもね。



事業を立ち上げたばかりだったり

第二創業期だったり

事業の成長期だったり



こんな時期はそうも言っていられません。



新規客はお金を払ってでも来てほしい時期・・・

というのは、どんな事業にでもあります。



だからといっていくらなんでも

「1000円あげるからうちのお店きてください。」

とは言えませんよね。



でもね、本当にあなたがその事業に自信があるなら・・・

つまり継続的に利用頂ければ、

お客様が必ずリピートしてくださる自信があるなら・・・



新規客の集客はお金を払ってでもきてもらってください。



でも同じ新規客でも

1000円もらえるから来るお客さんより

あなたの商品に興味があるお客さんの方がいいですよね?




その新規客の人数と質を左右するのが

チラシやフリーペーパーに掲載するときの

「クーポンの内容」 です。


resize_20121003153421.jpg


ただ漫然と利益幅を確保した安売りをする

「10%OFF」

「ワンドリンクサービス」


みたいなクーポンにしていませんか?





このポイントをやさしく一緒に考える

「クーポンプロデューサー」がうちの会社には3人います!



まずは沖縄県内の方。

一緒に集客を考えましょーーー。



あ、これみているお友達のみなさん

シェアやお友達の紹介お願いします!



http://www.tantan.jp/





同じカテゴリー(沖縄のメディアプランニング)の記事
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 08:00│Comments(0)沖縄のメディアプランニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。