2012年01月15日
■東京ではうまくいってます。という罠。
私は、東京生まれですが
育ちは熊本、そして沖縄在住。
都会は、仕事には行っても
暮らすのは地方都市ぐらいが一番好きです。
しかし、地方都市で仕事をしている
「東京で〇年仕事していました」が
非常に信頼につながる場合もあります。
でもね、これは業種によると思うんです。
特に、私のような広告に携わる人間は
基本の流れだけは押さえないとマズイですが
あまり、先に行き過ぎてもいけません。
例えば、スマートフォン。
沖縄でも普及しつつ、ありますが
山手線の中の光景ほどには普及していません。
だって、沖縄の通勤手段は
ほとんどマイカーだからです。
手がふさがっているのです。ハンドルで。
なので、意外にラジオ媒体も大事な媒体。
年代や趣味嗜好で
マーケットは分類されますが
暮らしている場所でも
かなり変わってくる…
つまり「ライフスタイル別」とは、
こういうことです。
しかし、小規模店舗の方は
日々の営みに忙しく
市場調査なんかしている場合ではないですよね。
まして、マーケティング会社に依頼するような
予算を持っている広告主は皆無です。沖縄には。
なので、東京やら都会の方の
調査結果を参考にして、無理やりサービス展開していく…
というのがこれまでのやり方。
実は、消費者に最適なサービスって
少ないのかもしれませんね、沖縄って。
というわけで
東京ではこんなに成果が出ています!
という売り込みには要注意を。
育ちは熊本、そして沖縄在住。
都会は、仕事には行っても
暮らすのは地方都市ぐらいが一番好きです。
しかし、地方都市で仕事をしている
「東京で〇年仕事していました」が
非常に信頼につながる場合もあります。
でもね、これは業種によると思うんです。
特に、私のような広告に携わる人間は
基本の流れだけは押さえないとマズイですが
あまり、先に行き過ぎてもいけません。
例えば、スマートフォン。
沖縄でも普及しつつ、ありますが
山手線の中の光景ほどには普及していません。
だって、沖縄の通勤手段は
ほとんどマイカーだからです。
手がふさがっているのです。ハンドルで。
なので、意外にラジオ媒体も大事な媒体。
年代や趣味嗜好で
マーケットは分類されますが
暮らしている場所でも
かなり変わってくる…
つまり「ライフスタイル別」とは、
こういうことです。
しかし、小規模店舗の方は
日々の営みに忙しく
市場調査なんかしている場合ではないですよね。
まして、マーケティング会社に依頼するような
予算を持っている広告主は皆無です。沖縄には。
なので、東京やら都会の方の
調査結果を参考にして、無理やりサービス展開していく…
というのがこれまでのやり方。
実は、消費者に最適なサービスって
少ないのかもしれませんね、沖縄って。
というわけで
東京ではこんなに成果が出ています!
という売り込みには要注意を。
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 08:40│Comments(0)
│沖縄コラム