QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
小宮仁至(こみやひとし)
1979年東京生まれ、熊本育ち、沖縄在住歴10年。
トルストイ翻訳家の祖父と児童書の専門店の実家に育ち
幼い時から、言葉と物語に囲まれて育つ。


自己紹介】
【沖縄の中小企業のファンづくりアドバイザー】
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザーの小宮です。
広告代理店やフリーペーパー会社の営業を経て、
現在は沖縄の事業者が継続的に発展するような
情報発信のお手伝いがしたいと思い、
今の仕事をしています。
以前は、広告主の広告を出してもらい
集客数を伸ばすことばかり考えていました。
でもせっかく私のプランや誌面に出稿してもらっても、
「安いから」、「無料でもらえるから」
という理由の集客ばかりで、
その場しのぎの集客で継続的・発展的な売上には
貢献していませんでした。
そこで、本当にクライアント様に
喜ばれる広告・販促・情報発信ってどういうことだろう?
と会社のスタッフみんなで
日夜試行錯誤を重ねています。
特に広告予算が潤沢にない中小企業さまでも、
WEBを中心にしたメディア展開の中に、
「その企業らしさ」や「その企業ならではのストーリー」
を盛り込めば、
継続的にリピートしてくる、
その企業や商品の「ファン」がついてくるようになります。

「誰に」、「何を伝えるか」を見直すことで、
その企業の魅力がしっかり伝わり、
見違えるほどの売上や問い合わせが増える
企業様はたくさんあります!
そして何より
「小宮さんがイメージをカタチにしてくれた」
と言われることが今の僕の無上の喜びです。
ぜひあなたの会社やあなたの商品の
「イイトコ」聞かせてください。

2011年12月21日

■金武町探検隊!とセミナー報告

今日は、金武町にて
「情報発信混乱解消ミニセミナー」をこちらで開催


今回も、とっても熱心に聞いていただける方
ばっかりで、テンションあがってしまいました。


しかも、今回は
妊娠8か月の方と、生後3ヶ月の赤ちゃん連れの方も参加。
赤ちゃんもずっとスヤスヤで、なんてお母さん孝行なんでしょ。


そうなんです。
沖縄の女性…いや、日本の女性は強いんです。
妊娠中だろうが、産後すぐだろうが
稼がなイカン時は、稼ぐために必死なんです!


そんな熱意をひしひしと感じながら
ミニセミナーさせて頂きました。


内容の方は、企業秘密…ということで
いつも金武に行くと雨が降るのに…

■金武町探検隊!とセミナー報告
(やっぱり帰りは降りましたが…)


■金武町探検隊!とセミナー報告
セミナーの出来不出来はともあれ、
この日、セミナーをした人間の中で有数のロケーションでやった人間であることは
間違いない(笑)




時間があったので金武探索…
■金武町探検隊!とセミナー報告


観光客の方は、こういう街並みも期待していると思うなぁ。
■金武町探検隊!とセミナー報告


沖縄の人でも、滅多に行かないし雑誌とかメディアにも取り上げられない…
■金武町探検隊!とセミナー報告


面白いけどな~、金武町。。。勝手に金武大使になろうかな。


■金武町探検隊!とセミナー報告
コアラ焼き!?ん~、ディープ…。今度TさんかEさんに教えてもらおう…。

沖縄の方も、本土の方も
穴場な町、金武町。おススメです。タコライスだけではないですよ~


【アメブロもやってます。よかったらのぞいて行ってくださいね】


同じカテゴリー(沖縄コラム)の記事
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 19:47│Comments(0)沖縄コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。