2012年04月07日
■人が人を呼び繋がる喜び
4月を境に・・・。
ではないですけど、
なんだかここ最近、
お客様だかお友達だか困っている方をご紹介される
ケースが増えています。
それ自体、とっても刺激的で嬉しいことです。
でもね、最近もっと面白いのは
人が人を呼んで・・・
しかも
つながっていく
ことがあることが
より刺激的で嬉しいことです。
正確に言うと
つながりそう
なことが増えていっているのですが
自分の中で
「あの人とあの人がコラボしちゃったら
こりゃ、とんでもにない素敵な商品が生まれるぞ!」
「あの人をあの人に紹介したら
サービスがうんと向上して
とんでもなくお客様に愛されるお店になるぞい。」
なんてことを
考えるだけでワクワクドキドキしています。
まだちょっと、僕のマターで
整理しないといけないことが多くて
その出会いのシチュエーションをつくったり
実名をあげてSNS上で交流を生むといったことは
できませんが、
いや~、
楽しいネタが片手の指をゆうに超えてます・・・。
ただ、せっかくのおもしろ仕事も消化不良になると
自己嫌悪に陥るので
スピードを持って仕事に当たらなければ!!
【no concept but good communication!】
ではないですけど、
なんだかここ最近、
お客様だかお友達だか困っている方をご紹介される
ケースが増えています。
それ自体、とっても刺激的で嬉しいことです。
でもね、最近もっと面白いのは
人が人を呼んで・・・
しかも
つながっていく
ことがあることが
より刺激的で嬉しいことです。
正確に言うと
つながりそう
なことが増えていっているのですが
自分の中で
「あの人とあの人がコラボしちゃったら
こりゃ、とんでもにない素敵な商品が生まれるぞ!」
「あの人をあの人に紹介したら
サービスがうんと向上して
とんでもなくお客様に愛されるお店になるぞい。」
なんてことを
考えるだけでワクワクドキドキしています。
まだちょっと、僕のマターで
整理しないといけないことが多くて
その出会いのシチュエーションをつくったり
実名をあげてSNS上で交流を生むといったことは
できませんが、
いや~、
楽しいネタが片手の指をゆうに超えてます・・・。
ただ、せっかくのおもしろ仕事も消化不良になると
自己嫌悪に陥るので
スピードを持って仕事に当たらなければ!!
【no concept but good communication!】
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 16:10│Comments(0)
│沖縄仕事