QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至
小宮仁至(こみやひとし)
1979年東京生まれ、熊本育ち、沖縄在住歴10年。
トルストイ翻訳家の祖父と児童書の専門店の実家に育ち
幼い時から、言葉と物語に囲まれて育つ。


自己紹介】
【沖縄の中小企業のファンづくりアドバイザー】
沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザーの小宮です。
広告代理店やフリーペーパー会社の営業を経て、
現在は沖縄の事業者が継続的に発展するような
情報発信のお手伝いがしたいと思い、
今の仕事をしています。
以前は、広告主の広告を出してもらい
集客数を伸ばすことばかり考えていました。
でもせっかく私のプランや誌面に出稿してもらっても、
「安いから」、「無料でもらえるから」
という理由の集客ばかりで、
その場しのぎの集客で継続的・発展的な売上には
貢献していませんでした。
そこで、本当にクライアント様に
喜ばれる広告・販促・情報発信ってどういうことだろう?
と会社のスタッフみんなで
日夜試行錯誤を重ねています。
特に広告予算が潤沢にない中小企業さまでも、
WEBを中心にしたメディア展開の中に、
「その企業らしさ」や「その企業ならではのストーリー」
を盛り込めば、
継続的にリピートしてくる、
その企業や商品の「ファン」がついてくるようになります。

「誰に」、「何を伝えるか」を見直すことで、
その企業の魅力がしっかり伝わり、
見違えるほどの売上や問い合わせが増える
企業様はたくさんあります!
そして何より
「小宮さんがイメージをカタチにしてくれた」
と言われることが今の僕の無上の喜びです。
ぜひあなたの会社やあなたの商品の
「イイトコ」聞かせてください。

2012年02月23日

■プラットフォーム企業の日常。

そうそう、確定申告の時期ですね。
うちの会社は、経営コンサルもいますので
(社長ね)
そんな業務も引き受けられる便利な会社です。

本来は、大阪、東京でやっている業務なんですが
沖縄でもやってますよ。

企業3社、NPO1法人のグループ企業なんかも
いろいろややこしいので財務を引き受けています。

そんなこんなで
わかりにくいだろう、うちの会社に依頼があった最近の依頼。

1.某フリーランサーが、年間数千万円のお仕事を請ける機会があるので
 財務的、マネジメント的、営業的な、支援をしてほしい!
 
→人間関係ありきのお話だったので、そこを崩さないようにしつつ
   契約や交渉の進行も担当。


2.某金融機関のサイトのコンペ案件に参加してくれい!
 
→沖縄だけではなく、大阪・東京に提携会社や関連会社があるので
  かなり慎重な案件でも対応はできます。


3.某エステサロンがスクール事業にも力をいれるので
 広告・販促からブログ、サイト、FBまでいろいろ相談に乗って!
 →自分を客観的にみるために、ブランディングや
  「何のために仕事をするか?」という幸せのカタチを刷り合わせて
  サイトやパンフレットの制作に入ってます。


4.使っていた携帯向けサイトとメルマガ配信サービスがなくなるって!
 このままじゃ、会員2000人にメルマガ配信できなくなるよう!助けて!

 →やっぱり顔の見えない会社は安い代わりに、いつなくなるかもわかりませんぜ。
  今後の事業計画や、予算規模に応じてWEBサービスも選んでいかないとね。


5.某士業の方から、WEBサイトだけある若い兄ちゃんに
 仕事を取られているから、うちも作ってくれい!
 
→だからと言って、同じ土俵で勝負したくないですよね?
 こっちはしっかり実績を謳う、どっしりとした作戦でいきましょう!



などなど
お客様の情報ですので
一部内容を替えたりしていますが、こんな感じでやってます。

なんかこのシリーズ楽しそうなんで続けようかな。
実はこれを自社サイトのコンテンツにしようと思っています。




こっちはほぼ日でやってます。アメブロメインブログ。




同じカテゴリー(沖縄仕事)の記事
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 20:02│Comments(0)沖縄仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。