2011年12月20日
■沖縄のフリマガの使い方
沖縄の小規模店舗の方に
かかせない広告メディアのひとつに
フリーマガジンがありますね。
県内だけで、10数誌あるでしょうか…。
ご自分でフライヤーを作っても
見てもらえないし、
同じくらいの費用で宣伝できる。
わりと紙媒体を好む県民性も
あいまって、
沖縄では効率のいい媒体だと思います。
何を隠そう、私自身もその会社にいたので
どっちかというと贔屓目で見ている媒体です。
ただ、最近よく聞く話は
「クーポン割引で釣った読者は固定化しない」
という店舗の嘆きです。。。
同業者と露骨に並んで掲載されるフリマガでは
どうしても安売りメニュー合戦になって
しまうことがあるし、
フリマガ側としては、
「来店客数が広告効果」としますから
どうしても、
もっと面白い割引を!
もっと目立つ内容を!
と、提案してしまうのですね。
しかし、ちょっと閑静な住宅街にあって
マダムの行きつけのサロンに
割引目当ての若いお姉ちゃんが大量に来て
「なんだか入るづらくなっちゃったわ…」
と、してしまっては
大事な常連を失って、
わざわざ利益の薄い顧客をとっている…
なんてことになりかねません。
では、どうすればいいのか?
答えは・・・
人それぞれです!!
広告は何に出すか?
より、
何を出すか?
ですので、アナタのお店のサービスや特徴によって答えは変ります。
【アメブロもやってます。よかったらのぞいて行ってくださいね】
かかせない広告メディアのひとつに
フリーマガジンがありますね。
県内だけで、10数誌あるでしょうか…。
ご自分でフライヤーを作っても
見てもらえないし、
同じくらいの費用で宣伝できる。
わりと紙媒体を好む県民性も
あいまって、
沖縄では効率のいい媒体だと思います。
何を隠そう、私自身もその会社にいたので
どっちかというと贔屓目で見ている媒体です。
ただ、最近よく聞く話は
「クーポン割引で釣った読者は固定化しない」
という店舗の嘆きです。。。
同業者と露骨に並んで掲載されるフリマガでは
どうしても安売りメニュー合戦になって
しまうことがあるし、
フリマガ側としては、
「来店客数が広告効果」としますから
どうしても、
もっと面白い割引を!
もっと目立つ内容を!
と、提案してしまうのですね。
しかし、ちょっと閑静な住宅街にあって
マダムの行きつけのサロンに
割引目当ての若いお姉ちゃんが大量に来て
「なんだか入るづらくなっちゃったわ…」
と、してしまっては
大事な常連を失って、
わざわざ利益の薄い顧客をとっている…
なんてことになりかねません。
では、どうすればいいのか?
答えは・・・
人それぞれです!!
広告は何に出すか?
より、
何を出すか?
ですので、アナタのお店のサービスや特徴によって答えは変ります。
【アメブロもやってます。よかったらのぞいて行ってくださいね】
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 09:00│Comments(0)
│沖縄の雑誌媒体