2012年09月28日
【自社サイトの失敗要因③】1年以上見直しをしていない。
「自社サイト(ホームページ)の失敗要因20ヶ条」
自社サイト(ホームページ)をうまく活用する方法は
事業の数だけあります。
しかし、失敗する要因は20個くらいしかありません。
どうやったらうまくいくか?は個別に相談して頂きたいのですが
お会いできない方のために・・・
※初めて読まれる方はこちらの記事から→★★★
==============================
失敗要因③
1年以上サイトの見直しを行っていない
=============================
せっかく苦労して作った自社サイト(ホームページ)。
いくらかの先行投資をして作ったのに
「そんなにほいほい見直しをしろだって??
そりゃ、WEB屋のお前らが儲けたいだけだろ!!」
と、また恒例のお怒り社長にお出まし頂きました。
そうなんですよね。
完璧につくったお気に入りのサイトを
なんでいじらないといけないんだって
思いますよね。
でもね。
自社サイト(ホームページ)って
基本的には事業をそのものを
表現しているはずなんです。
このめまぐるしい変化が起きている時代。
1年間、何にも変わらない事業があるでしょうか?
特に中小企業・個人事業主の方は
大企業以上の環境適応能力が必要です。
朝令暮改とは以前は
ダメなリーダーの凡例として言われていましたが、
現在は、決断力の早いリーダーの必要要素に
なっています。
そんな中、
自分の事業の分身であるべき
自社サイト(ホームページ) が
1年間も変わらないはずがないのです。
だから
「CMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入しましょう」
というWEB制作会社はありますが
僕はこの意見、必ずしも賛成はしません。
そのお話はまた別の失敗要因にて。
あなたの
自社サイト(ホームページ) 。
事業は変っているのに
何年も前のまま
放ったらかしになってませんか?
(WEBサイトの制作実績も随時更新中!↓画像をクリック!)
自社サイト(ホームページ)をうまく活用する方法は
事業の数だけあります。
しかし、失敗する要因は20個くらいしかありません。
どうやったらうまくいくか?は個別に相談して頂きたいのですが
お会いできない方のために・・・
※初めて読まれる方はこちらの記事から→★★★
==============================
失敗要因③
1年以上サイトの見直しを行っていない
=============================
せっかく苦労して作った自社サイト(ホームページ)。
いくらかの先行投資をして作ったのに
「そんなにほいほい見直しをしろだって??
そりゃ、WEB屋のお前らが儲けたいだけだろ!!」
と、また恒例のお怒り社長にお出まし頂きました。
そうなんですよね。
完璧につくったお気に入りのサイトを
なんでいじらないといけないんだって
思いますよね。
でもね。
自社サイト(ホームページ)って
基本的には事業をそのものを
表現しているはずなんです。
このめまぐるしい変化が起きている時代。
1年間、何にも変わらない事業があるでしょうか?
特に中小企業・個人事業主の方は
大企業以上の環境適応能力が必要です。
朝令暮改とは以前は
ダメなリーダーの凡例として言われていましたが、
現在は、決断力の早いリーダーの必要要素に
なっています。
そんな中、
自分の事業の分身であるべき
自社サイト(ホームページ) が
1年間も変わらないはずがないのです。
だから
「CMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入しましょう」
というWEB制作会社はありますが
僕はこの意見、必ずしも賛成はしません。
そのお話はまた別の失敗要因にて。
あなたの
自社サイト(ホームページ) 。
事業は変っているのに
何年も前のまま
放ったらかしになってませんか?
(WEBサイトの制作実績も随時更新中!↓画像をクリック!)
Posted by 沖縄 中小企業のファンづくりアドバイザー 小宮仁至 at 18:03│Comments(0)
│自社サイトの失敗要因